ネットビジネスのリスクとリターンの関係

NO IMAGE

ネットビジネスには色々ありますが、それぞれリスクは異なります。
ビジネスによってはハイリスクになりますが、それはリターンとの関連性もあるのです。基本的には、両者には比例関係があると見て良いでしょう。

ネットビジネスによってリスクの大きさは異なる

ハイリスクのネットビジネスと言えば、ネット株やFXなどがあります。
いわゆる投資商品なのですが、預けている金額が大きいと、損失額も大きくなってしまう事はあるのです。金融業者に数千万円近く預けていたものの、元本割れや相場の急変動などが原因で、1,000万円以上の損失が出たという話はよくあります。
逆に、リスクが非常に低いネットビジネスもあるのです。

例えばアンケートやポイントサイトなどがあります。どちらのネットビジネスも、リスクはほぼ皆無と言って良いでしょう。
前者のアンケートの場合は、リサーチ会社からアンケートのメールなどが送られてきます。もしくは会員サイトにてアンケートを確認するのですが、経費などを支払う事は一切ありません。無料で利用できるのです。ましてFXのように、損失が発生する事はまずありません。

ポイントサイトも同様です。
会員登録や資料請求などの条件さえ満たせば、確実に稼ぐ事ができます。ポイントサイトも、FXのようなリスクはありません。

リスクが高めなビジネスは収入も高め

ところでネットビジネスは、稼げる金額も異なるのです。
確かに上述のアンケートは、特にリスクはありません。その代わり、稼げる収入はあまり大きくないという声も多いです。配信されるアンケートの件数次第ですが、1ヶ月に1,000円以下になるケースもよくあります。

ポイントサイトの場合は、クレジットカードなどを作れば稼ぐ事はできますが、それでも月に10万円以上稼ぐのは厳しいです。
逆にFXなどのネットビジネスは、非常に大きく稼げる可能性を秘めています。
確かに1,000万円以上減ってしまう事もありますが、その逆もあるのです。
短期間で1,000万円ぐらい稼ぐ事も十分可能です。現に金融関連のプロのトレーダーの方々は、それぐらいの利益を稼いでいます。その代わり、リスクは大きくなるのです。

よくハイリスクハイリターンやローリスクローリターンという表現が使われますが、実際その表現通りです。リスクが大きめなビジネスの場合は、稼げる金額もまた大きくなる訳です。リスクとリターンとの間には、比例関係があります。
その比例関係は、ほぼ全てのネットビジネスで共通しているのです。